今回は以前から実施している英語勉強法講座、「いずぺん・いんぐりっしゅ in 熱海 vol.2」の宣伝をさせていただきます。
◆12月21日(金) 12:30-13:45
◆場所:起雲閣 雲雀
◆料金:¥1,500
◆上記テーマについて外国の方に紹介するご準備をお願いします
◆お飲み物・スナック等はご持参ください
ポスターはこちらをご覧ください。→ IzuPen English 2 Decemeber 21st
英語は150個のフレーズ+語彙で一生過ごせる。
今日は滋賀県にあるとある大学で「英語x田舎」に関する講義をするため、京都のゲストハウスに来ています。(暗いところかつちょっとした騒音はご了承ください。)
12月21日に開催される「いずぺん・いんぐりっしゅ@熱海 Vol.2」にて、説明します。「もし、150個のフレーズ+語彙で世界中で一生通用する英会話が勉強できたら?」です。この手法は私が7歳の時に編み出して、30年程温め続けた手法です。(元々は小学生レベルの日本語力だった自分の言語表現能力を社会人レベルのものに引き上げるときに使った手法です。)他の方々にも勧めて飛躍的に効果を出しています。

前回参加いただいた方にも手法の一部について説明させていただきました。

もちろん、150個だけでは、このブログをクリックして「詳しく知りたい」と思ってしまったような方々には物足りないかもしれませんが、実は最低限必要なものを知ると自信と今後英語を勉強するモチベーションと勇気にも繋がります。ワークシートを用いて、皆様の勉強に必要な補助を私、講師 ROB が担当させていただければと思います。実はこのブログの↑の方でも出た「田舎 × 英語」(「英語 × 田舎」だっけ?)も結構良いヒントになるかもしれません。
是非次回の熱海の会にいらしてください。お友達との参加も大歓迎です。